Blues' notes

ロンドンの青いフットボールクラブ、チェルシーの試合やニュースについて思うままに書いてます

第6節 vsウエストハム(A)

試合結果

チェルシー 0 - 0 ウエストハム

 

f:id:fujimaki304:20180924143945j:image

 

選手評価

ケパ 6.5

アスピリクエタ 5

リュディガー 7 → ケーヒル 6

ルイス 6.5

アロンソ 5

カンテ 5.5

ジョルジーニョ 6

コバチッチ 6 → バークリー 6.5

ウィリアン 6

ジルー 5 → モラタ 4.5

アザール 4

 

サッリ監督 5.5

 

MOM アントニオ・リュディガー

f:id:fujimaki304:20180924144747j:image

 

 

ケパ 6.5

前半の決定機を膝でブロックしたシーンは低調だったチームを救った

 

アスピリクエタ 5

クロスはほぼ相手に当たってコーナーへ

簡単に入れ替わられたりとらしくないプレーが目立った

 

リュディガー 7.5

今日もチームNO1のパフォーマンス

対角のアロンソにつけるロブの質は秀逸で、ジルー、ウィリアンへの一つ飛ばしのパスも多く出していた

守備では抜かれたら終わりのカウンターの場面でアントニオに勝ったシーンがハイライト

怪我が心配だが、監督の会見では週末のPLのリバプール戦には間に合いそう

 

ルイス 6.5

軽率なプレーは少なく空中戦もかなりの勝率で悪くはなかった

いつもの大胆なフィードが無かった印象

 

アロンソ 5

攻撃にアクセントをつけられず

アザールの不調に引っ張られたのか、コンビネーションやインナーラップのタイミングも微妙だった

 

カンテ 5.5

前に出て行く回数自体は多いもののチャンスメイクには貢献できず

チームの中では1番逃げのパスが多かったと思う

 

ジョルジーニョ 6

中盤以降をガチガチに固められパスカットされる場面が目立った

敵のカウンター時に剥がされてフィルターになれない点でプレミアへの適応が必要

 

コバチッチ 6

序盤は剥がすドリブルと運ぶドリブルがかなり効いていたが、後半は横パスを繰り返し印象が薄くなった

 

ウィリアン 6

前半は鳴りを潜めた積極的な仕掛けが後半の最後に立て続けに見られ、何度もファールをゲット

1番得点の匂いを感じさせたものの最大の決定機を枠外に逸らしてしまった

 

ジルー 5

ジョルジーニョではなくこちらをマークしてきたウエストハム

効果的な落としはできず、後半序盤に交代した

 

アザール 4

コバチッチ、ルイスらと共にロンドンに残っていたがおそらくチームで1番低調だった

体のキレが無くボールを持つとほぼロストしていた

仕掛ける場面が少なく、肝心の場面でモラタにシュートを譲るなど今季これまでのような積極性が見られなかった

 

ケーヒル 6

急な交代にもかかわらず目立ったミスも無く試合を終えた

冬の移籍の噂を認めているものの文句を言わず仕事を全うした姿勢を評価したい

 

バークリー 6.5

それまでほとんど無かったミドルでビッグチャンスを演出

それまでのコバチッチの仕事もきちんとこなしていた

 

モラタ 4.5

またもチャンスを決められず

ファビアンスキの顔に当たるのは不運とも言えるが、その他のクロスに対するディフェンスとの駆け引きもイマイチだった

 

サッリ監督 5.5

機能していなかったジルーを切り、モラタを早めに入れたのはその時点では良い判断だった

アザールとウィリアンのポジションチェンジもある程度活路が開けたが、結果的に得点は奪えなかった

 

感想

今季最もチームとして低調な試合だったと思います。とにかくアザールのコンディションが悪く、中盤からジルーに対しても良いボールが入りませんでした。敵のカウンター時には中盤がぶち抜かれて3-2の状況が作られることも幾度かあり、決定機の数で言えば相手の方が多かったでしょう。ヤルモレンコのフリーヘッダーが決まらなかったことだけが不幸中の幸いです。

 

ロンドンのライバルとの対戦時には相手のモチベーションが高く、スタジアムの雰囲気も飛び抜けてアウェーになります。低調なチェルシーに対してウエストハムは特に中を固めたブロックを作ってきました。ジョルジーニョやリュディガーといったパスの出しどころをフリーにする分、アザールとジルー、ウィリアンに対しては2人で対応してきたことで中盤の創造性が試されましたが、カンテとコバチッチからは状況を打開するプレーは生まれませんでした。

 

サイドからの攻撃はアロンソアスピリクエタのクロス精度が低く、肝心のジルーが合わせるシーンはほぼありませんでした。カンテを前に上がらせてペナルティエリアの中に入れるのであれば抉ってからマイナスのクロスか、アーリー気味のクロスのこぼれ球を狙うなどした方が良かったではないでしょうか。

 

前半の一定の時間帯はこぼれ球を拾い続けて攻撃回数を増やしていましたが疲労の影響か、パスミスやドリブルを簡単に取られるシーンからカウンターを喰らい徐々に相手とスタジアムの雰囲気を"ノらせて"しまいました。

 

全体としてお互いに決定機の少ない試合でしたが、ケパとファビアンスキのセーブ、モラタ、ウィリアンとヤルモレンコの決定機逸なども含めて0-0は妥当な結果だったと思います。

 

リバプールは6連勝、シティとスパーズもCLでの敗戦から立て直してきたことでSNS上ではサポーターにも焦りが見られました。もちろん私も画面の前で頭を抱えましたし、去年のシティと同じペースでシティやリバプールが勝ち続け優勝チームの勝ち点が90を超えてくるとなると、強豪以外との試合は一つも落とせないというのはわかります。しかしここまで5連勝がむしろ出来過ぎ。リバプール戦前に、まだ作り始めたばかりのチームだという自分たちの立場を再確認する良い機会になったと思っています。

 

まずはミッドウィークのリバプール戦を見てサッリ監督が相手のサッカーをどう研究、対策し週末の大一番に望むか。

 

リバプール戦は結果はどうあれ今季のプレミアリーグここまでで最も面白い試合になると思っています。

 

チームの完成度に差は有りますがチェルシーの勝利を信じて応援します

 

C'mon Chelsea!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、編集に少し力を入れました。今後も改善していかねば、、、